院内設備
エアフロー(歯面清掃用装置)導入しました
1.抜群の歯面清掃
専用のパウダー+超微細ウォータースプレーの噴射のダブルパワーで、しつこい色素沈着やプラーク(※1)を素早く除去します。
※1.プラークとは、歯の表面に付着している細菌のかたまりです。白色または黄白色をしているので目では確認しにくいのですが、舌でさわるとザラザラとした感触があります。プラークはネバネバと粘着性が強いため、歯の表面にしっかりと付着し、強くうがいしても取れません。プラーク中には細菌が約600種類も存在しており、プラーク1mg当たりに細菌が約1~2億個存在していると言われています。
プラークは口の中の清掃が十分になされていない歯の表面に形成されます。歯以外にも清掃が不十分な入れ歯(義歯)や舌の表面などにも同様に付着します。歯の表面に唾液の中の糖タンパク成分が膜のように付着します(ペリクル)。ペリクルに細菌が付着し、定着・増殖することでプラークが形成され、どんどん成長していきます。時間が経過するほど、口の中でトラブルを起こす細菌が増えていきます。
プラークはむし歯や歯周病など口の中の様々なトラブルの原因になるため、毎日セルフケアを実行し歯科医院で定期的なクリーニングを受けて、しっかり除去することが大切です。
しかし、「歯石」や「歯周ポケットの中」などのセルフケアでは除去できない汚れは、歯科医院でプロによるクリーニングを受け、除去しましょう。
プラークが長い間付着した状態でいると、唾液に含まれるカルシウムなどによって石灰化して石のようになります。これが歯石です。プラークは歯みがきなどで除去できますが、歯石に変化してしまうと自分で取り除くことはできません。また、歯石があると歯肉に炎症が起こりやすくなるため、歯石除去は歯周病予防のために大切です。付いてしまった歯石は歯科医院で除去してもらい、日頃のセルフケアでプラークのうちに除去するように心がけましょう。
2.歯周ポケットへのアプローチ
専用のノズルと専用のパウダーとの組み合わせにより、歯面にマイルドで患者様に快適なメンテナンスをご提供します。
従来のハンドスケーリングや超音波スケーラーの使用と比較して、ペリオフローによる効果的なポリッシングはセメント質をはじめとする上皮組織や結合組織へのダメージを最小限に抑えつつ、バイオフィルム(※2)をコントロールします。
※2.バイオフィルムもプラークと同じ細菌が集合してできた巣窟になります。しかしこの二つの決定的な違いは名前が示すようにフィルムを作ることです。
プラークはあくまで雑菌などが関係性もなく集合しているものですが、時間の経過とともに関係性を持ち始め互いの弱点を補います。そして膜を形成して外敵から守りを固めていくのです。膜を張られると唾液による殺菌が期待できなくなります。
そして、バイオフィルムになると厄介なのは歯ブラシでブラッシングしても落とせないということです。バイオフィルムに有効である歯磨き剤もありますが、完全に除去するのは難しいと言われています。バイオフィルムは歯周ポケットの奥にもできるのでブラシが届きにくいためです。
デジタルレントゲン(デンタル撮影・パノラマ撮影・CT[3次元]撮影)
X線照射量の少ないデジタル化したデンタル・パノラマ撮影や、3次元的に分析、診断したいインプラント・難しい根の治療・埋伏歯などはCT撮影でより精密な診断を致します。
マイクロスコープ
精度の要求される歯科治療では、今まで肉眼では経験や勘に頼っていた診療が、マイクロスコープ顕微鏡によって患部が確実に見えるようになりました。患者様にかかっていた時間や負担が軽減され、繊細な治療も従来法に比べて遥かに予後のいい結果をもたらしてくれます。
炭酸レーザー
小野歯科では、パナソニック製炭酸レーザーを導入しています。
レーザーと1秒間におよそ1兆回以上も振動するエネルギーの強い光です。レーザーは光のエネルギーが熱エネルギーに変わり、生体の表面に限られるので、周りの組織への影響が少ない安全なもので、歯科治療に最適で体に優しいレーザーなのです。レーザーは出血させずに悪いところを除去するだけでなく、痛みを和らげたりハレをおさえ、キズの治りを早くする効果もあります。副作用も少なく妊娠中の方や、高血圧の方、心臓疾患でワーファリンを服用されている方、人工透析をされている方でもドクターの適切な診断と治療・指導の元でレーザー治療を受けて頂く事ができます。炭酸ガスレーザーは体に優しい光なのです。
当院では、知覚過敏や根管治療(歯の神経の治療)、歯や歯茎のホワイトニング、抜歯後や手術時の止血などで患者さんにやさしいレーザー治療を行なっています。
口腔内カメラ
口腔内カメラで撮影された映像は、液晶画面に映し出しますので、ご自分の口腔内が目で見て確かめられます。
ホワイトニングライト
とてもパワフルなホワイトニング専用ライト”ビヨンドライト”を導入しました。
これで短時間で強力なホワイトニングが可能となりました!
●ビヨンドライト
480~520nmの波長を持つ150Wのハロゲン光
– 特徴 –
従来のプラズマライトはパワーはあるものの強い発熱があり、歯牙の温度上昇というリスクがありました。また、LEDライトは発熱は少ないものの、パワーが弱く長時間の光照射が必要でした。ビヨンドライトは照射口を約1.6Kmのファイバーでフィルタリング(特許取得済み)することで、照射口から出る光はパワフルでありながらほとんど熱を発しません。歯牙に与える熱のリスクを抑え、照射時間も従来より短時間で済むようになりました。
EO水生成器
当院では、EO水生成器EO-003を導入しております。
EO水とは酸化電位水という殺菌水です。この水は強い殺ウイルス・殺菌作用を持ちながら、
従来の消毒薬剤と異なりアレルギーや残留性がないという画期的なものです。
●EO水って何?
酸化電位水というもので、水道水に少量の塩を加え特殊な電気分解を行うことで、
強い殺菌力を持った”水”に生まれ変わったものです。
この”水”はすぐれた特性があり、医療分野はもちろん、食品加工や農業・漁業、美容などさまざまな分野で応用されています。
●本当に殺菌力があるの?
酸化電位水には多くの病原微生物を瞬時に殺す力があります。
〔感染症の原因になる病原菌・ウイルス〕
エイズ、B型・C型肝炎、ヘルペス、結核菌、インフルエンザ、水虫など
〔食中毒の原因になる菌〕
黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、大腸菌O-157など
●消毒薬剤とどう違うの?
酸化電位水は病原微生物に作用し、人や環境には優しい水です。
“安全”:薬品と違い薬剤耐性、残留性がなく、人体に無害。
“安心”:皮膚、唾液、血清などの有機物に触れると普通の水に戻ります。
“信頼”:多くの医療機関、公共施設、有機栽培農家で普及しています。
●お口の中ではどう使うの?
虫歯や歯槽膿漏の原因菌を抑制して予防。のどのうがいに使用すればかぜの予防に役立ちます。
例1:のどのうがい
まず水道水で口をすすぐ→のどに酸化電位水が届くように、ガラガラうがいをして吐き出す→2,3回繰り返す
例2:歯磨き
いつものように歯磨きをした後、コップに酸化電位水を入れ歯ブラシにつけながら水歯磨きをする→歯磨き後は新しい酸化電位水でブクブクすすぐ。